伝統と文化が調和した全州の楽しみ方
かつて後百済の王都であり朝鮮王朝の本郷として長い歴史と数多くの文化遺産を持つ全州は、韓国を代表する歴史文化都市になっている。過去の華やさが蘇るよう、全州にはまだ韓国の伝統文化が生き生きと生きている。 特に700軒余りの韓屋がぎっしりと立ち並び、至るところから素敵な瓦屋根が見える「全州韓屋村」は、毎年国内外から客足が絶えない韓国を代表する韓国名所だ。 韓国最大規模の伝統韓屋村を中心に韓国伝統文化の趣と味、そして静かさと余裕が感じられる一石二鳥の観光名所、全州へ旅立とう。
[見どころ] 伝統市場の「南部市場」
① ローカル観光の花、伝統市場で買い物
南部市場には約800店舗があり、旬の果物や新鮮な野菜が並ぶ青果類、産地から配送されて新鮮な水産物、おつまみに絶好の干物を手頃な低価格で購入できる。また、香ばしい香りに惹かれる穀物類、多様な薬草とお茶の原料、昔ながらの韓服から改良韓服まできれいに飾ってある絹織物通り、韓国の美が込められた家具通りなど、多様な年齢と用途のための店舗が立ち並んでいる。
② グルメ聖地で有名な南部市場
市場を見回っていると、自然と食堂に目がいくものだ。南部市場に入店した食堂の中にはテレビ番組に出た店も多く、スンデクッパやもやしクッパ、ビビンバ、粉食、おやつなどメニューも様々であることが大きな魅力だ。現地の方々がオススメし、観光客の間で人気のグルメ店を紹介する。
南部市場グルメ店
ベスト10 펼치기③ 南部市場の名物、夜市
南部市場の昼と夜は、どちらも豊かだ。市場の活気を夜までつなぐ夜市は、全州観光の夜を飾る。市場内の交差点にはみんなが好きな粉食やチヂミ、異色なフュージョン料理、世界各地からの伝統料理、おやつまでテーマ別に並んでいる。夜市で食べる料理のほとんどはその場で作られるもので、商人たちの派手な手さばきに一度、華麗なビジュアルにもう一度、美味しさにまたもや驚かされる。取りつかれたように購入した食べ物は、商店の近くに用意されたテーブルや2階の青年モールとハヌル庭園で食べるのもいいし、快適な宿にお持ちかえって食べながら全州の夜を締めくくるのも良いだろう。
[遊び] 伝統に出会える遊びの空間
朝鮮時代に流行った盤遊びが楽しめる空間だ。床に座り、サイコロを投げて駒を動かして勝負を決める「双六」、囲碁や将棋と似た「コヌ」をして遊んでみよう。 朝鮮時代版ボードゲームと思えば理解しやすい。案内板のQRコードからでも遊び方の詳細を確認できる。
① 笑いがこぼれる庭
面子、チェギ、碑石打ちなどの庭で楽しめる様々な屋外遊びが置いてある空間だ。 両親たちまるでタイムスリップしたかのような楽しい顔で、子供たちに自分の幼い頃の話しをしたり遊び方を説明する。家族全員が一人ずつ順番に遊びを楽しむ姿は実に微笑ましい。微笑みと暖かさが溢れる庭は記憶に長く残りそうだ。
② ワイワイガヤガヤ床
朝鮮時代に流行った盤遊びが楽しめる空間だ。床に座り、サイコロを投げて駒を動かして勝負を決める「双六」、囲碁や将棋と似た「コヌ」をして遊んでみよう。 朝鮮時代版ボードゲームと思えば理解しやすい。案内板のQRコードからでも遊び方の詳細を確認できる。
③ 5分で眠る部屋、びっしり部屋
並んでいる小さな2つの部屋の中ではミニ投壷遊び、七巧遊び、豆袋遊び、お手玉遊び、ユンノリなどよく知られた伝統遊びだけでなく、新しい遊びや現代版に再解釈された遊びまで多彩に楽しめる。 遊び方が簡単で、一つずつクリアしていくうちに、「もうこんな時間!」になってしまうとか!
休憩時間 12:00-13:00
月曜日休館
金~日曜日/祝祭日は現場予約制でタイム別開館
[食べ物] 絶対に失敗しない「韓屋の星」認定食堂
「韓屋の星」認定食堂
펼치기[宿泊先 ] 絶対に失敗しない「韓屋の星」認定宿